検尿:Arcray:ポケットケムUA PU-4010
検血・CRP:フクダ電子:LC-178CRP
血液生化学:Arcray:スポットケムSP SP-4430
処置室で当日直ちに結果が判明しますので、薬剤の選択など治療方針のより迅速、適切な方針決定に役立ちます。
基幹病院の救急外来とほぼ同等の検査ができます。
X線画像検査
デジタル画像処理により、画像をCD-Rで提供できます。(Windowsパソコンで見られます。)
フィルムでの提供も可能です。
レントゲン一般撮影
胸部・腹部単純撮影
骨塩定量検査
アルミ・スケールとともに両手のレントゲン写真を撮影し、骨密度の定量をします。
4列マルチ・スライスCT:日立メディコ ECLOS
前機種Prontoよりもより短い時間でより精細な画像検査が可能になりました。
胸・腹部単純CT、頭部単純CT、内臓脂肪計測
超音波断層検査:日立:Apron EUB7000HV
生理学検査
呼気NO測定:NIOX VERO 気道の好酸球性炎症の存在、程度の診断に有用です。
心電図、脈派検査:フクダ電子:VaSera VS-1500AE
呼吸機能検査:フクダ電子:スパイロシフト SP-350 COPD
COPD、喘息の診断、治療に必須の検査です。
身体障害者手帳(呼吸機能障害)の申請に必要な検査です。
電子カルテ:BML:Medical Station → 2015年10月1日よりBML Qualisに変更しております。